デザイン理論 63号
発行:2014.02.28学術論文
- 井面 舞
- 物語の絵画化の二様相
─〈釈迦堂縁起絵巻〉と〈一遍聖絵〉における画面構成の論理の違いについて─ - 神野 由紀
- 近代日本における少女的表象の生成について
─商品デザインの特徴分析から─ - 寺尾 藍子
- 1950年代日本のモダンデザイン
─海外展におけるデザイン表現について - 奈良 葉子
- 個人本「職人尽絵巻」にみる17世紀後半の職人尽絵の制作風景
- 牧田 久美
- テキスタイルデザイン黎明期の盗用問題をGHQ占領関係資料から考える
- 柳橋 達郎
- 滋賀県における琵琶湖によるイメージ形成の在り方
—シンボルマーク・ロゴタイプの分析から—
OUKA:デザイン理論 63号- PREVIOUS
- NEXT
NEXT PAGE