作品賞
- 2023年度
- 作品賞『西陣織による Generative design』上田 香
- 2022年度
- 作品賞46 Rietvelds Chairs佐々木 一泰(滋賀県立大学)

- 作品賞つちのいえ:土の創造的可能性と造形教育の実験井上 明彦(元 京都市立芸術大学)

- 2021年度
- 作品賞中村哲医師メモリアル・アーカイブのグラフィックデザイン工藤 真生、 伊原 久裕、 池田 美奈子(九州大学)

- 2020年度
- 作品賞:該当なし
- 2019年度
- 作品賞『見知らぬ女性がのこした空』『見知らぬ女性からのおすそわけ』前田 博子(仁愛女子短期大学)
- 2018年度
- 作品賞三味線に関するプロダクトデザインからの考察 ─道具と人との新たな関係の構築を目指して村井 陽平
- 2017年度
- 作品賞:該当なし
- 2016年度
- 作品賞CRESCENT(クレッセント)多田羅 景太(京都工芸繊維大学 助教)

- 2015年度
- 作品賞デジタル染色と琳派的デザイン手法による『羽裏』 ―月待ちに 写り移ろうかがみ池 櫻花おもほゆ 白銀の楼―大森 正夫(京都嵯峨芸術大学)

- 2014年度
- 作品賞:該当なし
- 2013年度
- 作品賞:該当なし
- 2012年度
- 作品賞都市型アートフェスティバルの実践プログラム ―「神戸ビエンナーレ2013」のプロジェクトとマネージメント―大森 正夫(京都嵯峨芸術大学)
- 2011年度
- 作品賞福井工業大学キャリアセンター川島 洋一(福井工業大学)

- 2010年度
- 作品賞:該当なし
- 2009年度
- 作品賞「技術を展示するということ─民博企画「インド刺繍布のきらめき─パシン・コレクションに見る手仕事の世界」を事例に─上羽 陽子
- 2008年度
- 作品賞和綴じ豆本『布象嵌』・鬼本『かぞえうた』福本 繁樹

- 2007年度
- 作品賞:該当なし
- 2006年度
- 作品賞:該当なし
- 2005年度
- 作品賞:該当なし
- 2004年度
- 作品賞:該当なし
- 2003年度
- 作品賞:該当なし
- 2002年度
- 作品賞:該当なし
NEXT PAGE