デザイン理論 34号
発行:1995.11.18学術論文
- 渡辺 眞
- アメリカの初期の自動車広告とデザイン
─どんな価値を広告するのか─ - 末包 伸吾
- ルドルフ・シンドラーのウィーン期の建築論と建築作品について
─オットー・ワーグナーの影響を中心に─ - 中野 仁人
- アンリ・リヴィエールに見る諧調表現について
- 広瀬 緑
- フランスの産業都市ミュルーズ、リヨンの染織品に見られる日本の美的、産業的影響について
- 西村 美香
- プレスアルト研究会にみる広告物収集とその意義について
- 岩間 香
- 近代における祇園祭屏風祭の変還
研究報告
- 佐野 敬彦
- イタリア近代デザインの起源に関する考察
─1910年代から30年代へかけての状況─ - 鈴木 佳子
- ヤン・チヒョルトとモダン・タイポグラフィ
- 藤田 治彦
- モールバラのウィリアム・モリス
OUKA:デザイン理論 34号- PREVIOUS
- NEXT
NEXT PAGE