意匠学会topページへ

第51回 意匠学会大会

2009年7月11日(土)・12日(日) 大阪大学豊中キャンパス

フライヤ表面
ダウンロード(JPEG) 表面 裏面

■プログラム


第1日目 7月11日(土)


10:15〜10:30
  「昭和12年のモダン都市へ」展 概説および見学
  (総合学術博物館玄関ロビー)
10:30〜11:00
  映画「大大阪観光」鑑賞(総合学術博物館3階セミナー室)
11:00〜11:20
  「昭和12年のモダン都市へ」展 見学(解説:橋爪節也・大阪大学総合学術博物館)
11:40〜12:20
  パネル発表懇談会
  (21世紀懐徳堂ギャラリー・大学教育実践センター本館「イ号館」内)

12:30〜13:30
  昼食(レストラン「宙」+ミュージアム・カフェ「坂」他)
  役員会(21世紀懐徳堂 和室)

12:30〜 受付開始(文系総合研究棟4階)

13:40〜 開会 開催校挨拶 上倉庸敬(大阪大学)

page top

第1セッション(文系総合研究棟4階)

司会:梅宮弘光(神戸大学)

13:50〜14:20 研究発表1 千代章一郎(広島大学)
  「ル・コルビュジエの建築環境デザインにおける“壁”」

14:20〜14:50 研究発表2 谷本尚子(大阪人間科学大学)
  「A・ロトチェンコのキオスクと“白の彫刻”について」

14:50〜15:20 研究発表3 鄭 昶源(大阪芸術大学)
  「W・M・ヴォーリズが韓国で手がけた住宅設計に関する研究」

page top

第2セッション(文系総合研究棟4階)

司会:横川公子(武庫川女子大学)

15:35〜16:05 研究発表4 平光睦子(神戸芸術工科大学)
  「G・ヴァーグナーの工芸および工業論―「工業の方針」を中心に―」

16:05〜16:35 研究発表5 青木加苗(京都市立芸術大学)
  「《バウハウス・ダンス》考察《トリアディック・バレエ》との比較から」

16:35〜17:05 研究発表6 福元崇志(大阪大学)
  「ヨーゼフ・ボイスの芸術における理念と作品の関係
  ―インスタレーション《ブロック・ボイス》を中心に」

17:10〜17:30 総会(文系総合研究棟4階)意匠学会会員

17:30〜17:50
  意匠学会創立50周年祝賀会(文系総合研究棟4階)大会参加者
  挨拶・祝辞・意匠学会各賞授賞式

18:00〜20:00 創立50周年記念懇親会(学生交流棟1階・レストラン「宙」)

page top

第2日目 7月12日(日)


9:45〜 受付開始(文系総合研究棟4階)

第3セッション(文系総合研究棟4階)

司会:島先京一(成安造形大学)

10:15〜10:45 研究発表7 赤阪季与子
  「コンピュータ・グラフィックスによる視覚的表現の方法と可能性について」

10:45〜11:15 研究発表8 林承緯(国立台北藝術大学伝統藝術研究所)
  「金関丈夫と民藝」

11:15〜11:45 研究発表9 廣田 孝(京都女子大学)
  「百貨店の美術展覧会―英国の催事スタイル導入の可能性を探る」

第4セッション(文系総合研究棟4階)

司会:今井美樹(大阪工業大学)

13:00〜13:30 研究発表10 田島奈都子(姫路市立美術館)
  「戦前期日本のデザイン界における大戦ポスターの影響と受容」

13:30〜14:00 研究発表11 竹内幸絵(神戸大学/(株)サントリー)
  「国策グラフ誌『写真週報』の広告デザイン―戦前期日本における写真広告の黎明―」

14:00〜14:30 研究発表12 垣内敬造(大阪芸術大学)
  「報道技術研究会をめぐる日本の広告デザイナーとそのアイデンティティ
  ―今泉武治の記録を手掛かりに―」

創立50周年記念シンポジウム(文系総合研究棟4階)

14:45〜17:00
テーマ「都市とデザイン―国際性と地域性―」

パネリスト:杉本 清(大阪府産業デザインセンター)
      橋爪節也(大阪大学総合学術博物館)
      畑 智子(京都府京都文化博物館)
      藤本憲太郎(関東学院大学)

17:10 閉会の言葉 会長・藤田治彦(大阪大学)

page top

- The Japan Society of Design -